会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2012年8月19日(日)

■会場名:岡崎ニューグランドホテル

■参加人数:137名

 

  

 

■参加者の感想
とても素晴らしい内容でした。

■日時:2012年8月18日(土)

■会場名:調布市文化会館たづくり

■参加人数:50名

 

  

 

■参加者の感想
講演の内容は中国の脅威に関する内容で、増大する中国軍事力にどう備えていくか中国覇権について分かりやすく、とても素晴らしい内容の話しが聞けまた。

■日時:2012年8月12日(日)

■会場名:プロミティあつぎ

■参加人数:34名

 

  

 

■参加者の感想
中国による宗教迫害の実態について勉強になった。次回も参加したい。

■日時:2012年8月12日(日)

■会場名:姫路自治福祉会館大ホール

■参加人数:135名

 

  

 

■参加者の感想
唯物論の講義を聴き非常に感激した。いかにおかしいか理解できた。勝共理論の勉強を始めたいと思った。このような内容の講義を全国的にもっともっとなさねばならない。緊急事態基本法、スパイ防止法を制定しなければならないと実感した。政治家にもっと学んでもらうべきだ。中国の脅威、共産主義の思想的潮流がよく理解できた。家庭破壊を通して日本の共産化の謀略が進められているので、家庭強化に尽力したい。

 

■日時:2012年8月5日(日)

■会場名: なら100年会館中ホール

■参加人数:370名

 

  

 

■参加者の感想
中国の状況はあまりにも深刻であるということを再確認しました。

 

■日時:2012年8月5日(日)

■会場名:江東 カメリアプラザ9階

■参加人数:61名

 

  

 

■参加者の感想
ここまで、共産主義が浸透していることに驚きを感じ、この内容はすべての国民が知らなければならないと痛切に感じた。

■日時:2012年8月5日(日)

■会場名:米子市文化ホール

■参加人数:40名

 

  

 

■参加者の感想
中国問題はこのテーマで何回か勉強したが、今回はわかりやすかったし、共産主義の間違いもよく理解できた。セミナー後の話し合いの場もとても有意義でした。原発問題、など判断に迷う具体的な政策をいろいろ意見交換できて、よかった。

 

■参加者の感想
良かった。いい勉強になった。共産主義の理論を知ることで、アジア情勢だけでなく、身近な男女共同参画運動の間違いも自分の問題として、捉えることができた。

■日時:2012年7月29日(日)

■会場名:アクトシティ浜松研修センター62研修室

■参加人数:72名

 

  

 

■参加者の感想
日本は防衛力を増強し、日韓米の連携を強化し、アジア太平洋の平和と安全を守らなければならないと強く感じた。緊急事態基本法・スパイ防止法・日韓防衛協定について、本当に急がれる内容だと思いました。

■日時:2012年7月29日(月)

■会場名:ホテルグリーンタワー幕張

■参加人数:47名

 

  

 

■参加者の感想
このセミナーを多くの人に伝えたい。セミナーの企画があれば教えてほしいと思います。

■日時:2012年7月29日(日)

■会場名:戸塚区役所「地域会議室

■参加人数:39名

 

  

 

■参加者の感想
ユーモアたっぷりで聞きやすいセミナーでした。
世界平和と日本国土、国民の安全のために早急な政府の外交、防衛力の強化が大切と思う。自衛官の結婚規制など海外では当然のことが日本ではまったく野放しで情報セキュリティが不安に感じました。