会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2015年12月20日(日)

■会場名:岐阜県土岐市TAKビル

■参加人数:35名

■講師:佐々木講師

 

2015.12.20東濃1 2015.12.20東濃3 2015.12.20東濃2

 

■参加者の感想
沖縄の共産勢力の実態が良く解りました。

■日時:2015年12月11日(金)

■会場名:名古屋フォーラム

■参加人数:24名

■講師:佐々木講師

 

2015.12.11名古屋2 2015.12.11名古屋1 2015.12.11名古屋3

 

■参加者の感想
日米間の信頼基盤を損ないかねない事態にならないように我々ももっと警戒しないといけない事が良く解りました。

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:西東京市民会館

■参加人数:54名

■講師:渡邊講師

 

DSC04278 DSC04260 DSC04326

 

■参加者の感想
大変良かったです。沖縄の地理的重要性は確認できました。中国の動向には注意すべきですね。

 

■参加者の感想
わかり易い解説で良かった。
 

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:県民福祉プラザ

■参加人数:50名

■講師:中村講師

 

IMG_5932 IMG_5938 IMG_5950

 

■参加者の感想
以前安保に関する内容を聞いていたが、今回の講演では、今までに聞いた事のない情報があり、大変有意義だった。こういうセミナーは各地域で開催して欲しいと実感した。

 

■参加者の感想
聞こえの良いかたちで浸透しつつある、文化共産主義の見極める判断力を身に付けて行く為にも、勉強会は大切。家庭を破壊する動きには特に注意しなければならいと感じた。

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:梅田地域学習センター

■参加人数:52名

■講師:横田講師

 

36_large IMG_4019 IMG_4021

 

■参加者の感想
「日本の置かれている安全保障上の現実、必死に取り組んでいる政治家と自衛官のことを、正しく国民に知ってほしい」
 

■参加者の感想
若い人たちに安全保障上の現実を伝えないといけないと思った。

■日時:2015年11月20日(金)

■会場名:名古屋フォーラム

■参加人数:22名

■講師:佐々木講師

 

2015.11.20名古屋安保1 2015.11.20名古屋安保2 2015.11.名古屋安保3

 

■参加者の感想
左翼マスコミの体質が日本をどれほどミスリードしているかが良く解りました。

■日時:2015年10月25日(日)

■会場名:犬山学習センター

■参加人数:31名

■講師:佐々木講師

 

2015.10.25犬山2 2015.10.25犬山1 2015.10.25犬山3

 

■参加者の感想
とっても良かった。参考になりました。
 

■日時:2015年10月18日(日)

■会場名:北とぴあ

■参加人数:54名

■講師:横田講師

 

34_large 26_large 49_large

 

■参加者の感想
説明がとっても良かった。参考になりました。

■日時:2015年10月4日(日)

■会場名:サーラシティ浜松

■参加人数:52名

■講師:小笠原講師

 

IMG_2980 IMG_2976 IMG_2981

 

■参加者の感想
少子化問題は家庭の崩壊・社会体制の崩壊・国力の低下につながり、その結果安全保障上の問題にまで発展する危険がある深刻な問題であることがわかりました。

 

■参加者の感想
同性婚は家庭も国も破壊していく深刻な問題であり、そのことに対する危機感がなかったと改めて認識した。

■日時:2015年10月29日(水)

■会場名:名城教育センター

■参加人数:26名

■講師:佐々木講師

 

2015.10.29名城1 2015.10.29名城2 2015.10.29名城3

 

■参加者の感想
安倍内閣の歴史的決断で安保関連法案が成立した内容を聞いて大変感動致しました。
 

■参加者の感想
今回の安倍内閣と日本の今後の歩みを平和へと導く安保関連法案の成立に心からのエールを贈りたいと思いました。