2015年
■日時:2015年11月8日(日)
■会場名:宮崎市佐土原総合文化センター
■参加人数:95名
■講師:太田講師
■参加者の感想
テレビ、新聞でニュースは見てきましたが、今回のお話を聞いてとても納得し、整理されました。
■参加者の感想
今までいろんなところで勉強していますが、他では聴けない話でした。私だけではもったいない、たくさんの人に知ってほしいと思いました。レジメほしいです。
■日時:2015年11月8日(日)
■会場名:尾張旭市渋川福祉センター
■参加人数:152名
■講師:渡辺講師
■参加者の感想
安倍内閣が安保関連法案を可決された理由が大変良く解りました。共産中国の脅威を日本人は認識しなければならないと思いました。
■参加者の感想
沖縄問題の本質で沖縄左翼県知事の欺瞞が良く解りました。沖縄極左マスコミの沖縄タイムズと琉球新報の左翼偏向報道が大きく日本の国益にマイナスに影響している事がわかりました。
■日時:2015年11月1日(日)
■会場名:スクワール麹町
■参加人数:200名
■講師:太田講師
■参加者の感想
様々な資料を元に安保法案成立やTPP加盟を何故急ぐ必要があったのかなど、新聞の紙面や一般報道だけでは解り得ない中国の世界覇権戦略とそれに対抗する各国の駆け引きの具体的な話には大変説得力がありました。
■日時:2015年10月25日(日)
■会場名:犬山学習センター
■参加人数:31名
■講師:佐々木講師
■参加者の感想
とっても良かった。参考になりました。
■日時:2015年10月18日(日)
■会場名:北とぴあ
■参加人数:54名
■講師:横田講師
■参加者の感想
説明がとっても良かった。参考になりました。
■日時:2015年10月4日(日)
■会場名:サーラシティ浜松
■参加人数:52名
■講師:小笠原講師
■参加者の感想
少子化問題は家庭の崩壊・社会体制の崩壊・国力の低下につながり、その結果安全保障上の問題にまで発展する危険がある深刻な問題であることがわかりました。
■参加者の感想
同性婚は家庭も国も破壊していく深刻な問題であり、そのことに対する危機感がなかったと改めて認識した。
■日時:2015年10月4日(日)
■会場名:キッセイ文化会館
■参加人数:350名
■講師:木下講師
■参加者の感想
とっても良かった。参考になりました。
■日時:2015年10月29日(水)
■会場名:名城教育センター
■参加人数:26名
■講師:佐々木講師
■参加者の感想
安倍内閣の歴史的決断で安保関連法案が成立した内容を聞いて大変感動致しました。
■参加者の感想
今回の安倍内閣と日本の今後の歩みを平和へと導く安保関連法案の成立に心からのエールを贈りたいと思いました。
■日時:2015年9月26日(日)
■会場名:武蔵野公会堂
■参加人数:72名
■講師:古庄講師
■参加者の感想
大変良かった。海上自衛隊での現場の生の声を聞くことが出来て大変勉強になりました。
■日時:2015年9月23日(水)
■会場名:藤沢労働会館ホール
■参加人数:266名
■講師:太田講師
■参加者の感想
国会で安保関連法案が可決成立した直後の時宜を得た大変意義深い大会であったと思う。太田講師の講演内容は大変分かりやすく、中国の世界戦略が白日のもとに曝され、日韓米の政治、軍事的協力関係の重要性が改めて良く理解でき、そのことが中国の民主化へと直結することが良く理解できました。