会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2015年12月20日(日)

■会場名:岐阜県土岐市TAKビル

■参加人数:35名

■講師:佐々木講師

 

2015.12.20東濃1 2015.12.20東濃3 2015.12.20東濃2

 

■参加者の感想
沖縄の共産勢力の実態が良く解りました。

■日時:2015年12月11日(金)

■会場名:名古屋フォーラム

■参加人数:24名

■講師:佐々木講師

 

2015.12.11名古屋2 2015.12.11名古屋1 2015.12.11名古屋3

 

■参加者の感想
日米間の信頼基盤を損ないかねない事態にならないように我々ももっと警戒しないといけない事が良く解りました。

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:西東京市民会館

■参加人数:54名

■講師:渡邊講師

 

DSC04278 DSC04260 DSC04326

 

■参加者の感想
大変良かったです。沖縄の地理的重要性は確認できました。中国の動向には注意すべきですね。

 

■参加者の感想
わかり易い解説で良かった。
 

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:県民福祉プラザ

■参加人数:50名

■講師:中村講師

 

IMG_5932 IMG_5938 IMG_5950

 

■参加者の感想
以前安保に関する内容を聞いていたが、今回の講演では、今までに聞いた事のない情報があり、大変有意義だった。こういうセミナーは各地域で開催して欲しいと実感した。

 

■参加者の感想
聞こえの良いかたちで浸透しつつある、文化共産主義の見極める判断力を身に付けて行く為にも、勉強会は大切。家庭を破壊する動きには特に注意しなければならいと感じた。

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:コミセンぎおう

■参加人数:132名

■講師:太田講師

 

12.6安保滋賀講演2 12.6安保滋賀会長正面 12.6講演2

 

■参加者の感想
とっても良かった。参考になりました。

■日時:2015年12月6日(日)

■会場名:梅田地域学習センター

■参加人数:52名

■講師:横田講師

 

36_large IMG_4019 IMG_4021

 

■参加者の感想
「日本の置かれている安全保障上の現実、必死に取り組んでいる政治家と自衛官のことを、正しく国民に知ってほしい」
 

■参加者の感想
若い人たちに安全保障上の現実を伝えないといけないと思った。

■日時:2015年11月29日(日)

■会場名:大分県社会福祉会館

■参加人数:161名

■講師:横田講師

 

1 2 3

 

■参加者の感想
今回の講演で平和安全法をわかりやすく説明を受け、とても感銘しました。今の日本にはとても大事な話であり、この内容をできれば、マスコミを通して多くの国民に聞かせたいと思いました。

■日時:2015年11月23日(日)

■会場名:富山県教育文化会館

■参加人数:161名

■講師:太田講師

 

講演する太田洪量会長1 講演する太田洪量会長3 講演する太田洪量会長2

 

■参加者の感想
第3世界論、中国のアフリカ政策、ニカラグア運河開発の脅威、台湾政策、中国の軍事力の分析を分かり易く説明して頂き、中国の軍備拡張の目的を理解することが出来ました。
 

■参加者の感想
来年の台湾総統選挙の展望やアメリカ大統領選挙の行方を示し、世界と東アジアの危機に如何に対備するかを紹介し、中国の弱点を知って、ソフトランディングさせるための方策の話が良かった。

■日時:2015年11月20日(金)

■会場名:名古屋フォーラム

■参加人数:22名

■講師:佐々木講師

 

2015.11.20名古屋安保1 2015.11.20名古屋安保2 2015.11.名古屋安保3

 

■参加者の感想
左翼マスコミの体質が日本をどれほどミスリードしているかが良く解りました。

■日時:2015年11月15日(日)

■会場名:福岡ガーデンパレス

■参加人数:200名

■講師:志方俊之講師(元陸将)

 

received_921634414585189 received_921632104585420 received_921638217918142

 

■参加者の感想
民間のレベルで、このような啓蒙活動をしてこられたことが本当にありがたい。フォーラムの結成も、まさに時にかなっている。全国各地でこのようなフォーラムを結成していくことは、国に対して必ず影響を与えていくことになると思います。