会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2013年3月30日(土)

■会場名:仙台市戦災復興記念館

■参加人数:168名

 

IMG_2918 IMG_2930 IMG_2931

 

■参加者の感想
説得力があり、話しに引き込まれました。別な面から世界情勢を見ることができました。

■日時:2013年3月24日(日)

■会場名:小松川さくらホール

■参加人数:41名

 

088 097 099

 

■参加者の感想
アジア 中国共産主義の現状の内容について、分かりやすかった。

■日時:2013年3月23日(土)

■会場名:北とぴあ

■参加人数:50名

 

DSC_0231 DSC_0246 DSC_0254

 

■参加者の感想
中国というより共産主義の恐ろしさを感じました。国民が共産主義に対して、ここで学ぶ私達と同じ認識を持っていかないと、日本が共産主義に乗っ取られる恐怖を感じております。

 

■参加者の感想
中国の本質を知ることが出来ました。平和の中にいかに安住しているかを実感しました。

■日時:2013年3月16日(土)

■会場名:コミセンぎおう

■参加人数:82名

 

DSC_0024 DSC_0020 (1) DSC_0028

 

■参加者の感想
このセミナーは大変参考になる。中国の本質を知らなければ対応を誤りかねない。
 

■日時:2013年2月16日(土)

■会場名:土浦市亀城プラザ

■参加人数:44名

 

DSC_0709 DSC_0719 DSC_0716

 

■参加者の感想
回、安保セミナーに初めて参加したがとてもよかった。自分は、職業上、スパイ防止法の必要性を誰よりも理解している。是非、この法律の制定を急いで国を守りたい。

 

■参加者の感想
国際情勢、特に中国の問題が非常に分かりやすく教えて頂いた。本当にこのままでは、日本は、危険である。来月は、もっと議員を連れて来て勉強させたい。

■日時:2013年2月3日(日)

■会場名:グリンパレス

■参加人数:51名

 

IMG_0673 IMG_0672 IMG_1037

 

■参加者の感想
中国の脅威は、日ごろ感じていたことではありますが、それが共産主義思想から来ているものであることが、はっきりわかりました。私も教育関係に携わる立場として、闘争理論を学んだ子供が、どのような大人になっていくのか、とても怖く感じました。

 

■参加者の感想
世界の中での日本の立場は、とても重要だと思います。このような中国との関係においても、多くの方々が事実を知ると共に、若者達が、このようなことに関心を向けるべきだと痛感しました。

■日時:2013年1月27日(日)
■会場名:十和田総合体育センター
■参加人数:116名
 

  

 

■参加者の感想
中国の脅威が深刻である事を痛感した。多方面にわたる安保の問題を分かりやすく話してくれた。物事を一方向から見るのではなく、多方面から見つめ、そして結論と方向性を出してくれる大塚先生の話は、本当に感動した。是非また来て頂きたい

 

■参加者の感想
パワーポイントを使って分かりやすく説明して下さった。また農業が主流の十和田では、何よりTPPに関する問題が深刻、それに対しても、ある程度納得のいく説明をして下さり、また質問にもきちんと答えて下さって感謝です。

■日時:2013年1月27日(日)
■会場名:ひたちなか市那珂湊公民館
■参加人数:30名

 

  

 

■参加者の感想

共産党思想の奥には、神を排除して認めない根深い人間の苦しさ、憤りとかを感じました

■日時:2013年1月13日(土)

■会場名:荒川総合スポーツセンター

■参加人数:91名

 

  

 

■参加者の感想
松田講師の講義が大変勉強なりました。尖閣諸島のオーナーとお話したことがあり、「自分は殺されるかも知れない」と漏らしていたので、中国共産党の恐ろしさと今私たちがやるべきことを今一度、確認することができました。今後も様々な関係者に呼びかけながら、共に安保運動を進めていきたいと思います

■日時:2012年12月23日(土)

■会場名:三重県総合文化センター大会議室

■参加人数:60名

 

  

 

■参加者の感想
中国の脅威が良くわかり、中国の心理作戦に屈せず、戦わなければいけない「孫子の兵法で、戦わずして日本が負ける、戦わずして中国が勝つ」今回講演、大変わかりやすく理解でき、本当にありがとうございました。