思想セミナー
■日時:2021年5月29日(土)
■会場名:アルカス佐世保
■参加人数:120名
■講師:古庄 幸一講師
■参加者の感想
大変勉強になった。やはり日本は海洋国家だということを再認識した。
■参加者の感想
とても素晴らしい講演でした。
■日時:2021年5月23日(日)
■会場名:府中市市民活動センタープラッツ
■参加人数:50名
■講師:織田 邦男講師
■参加者の感想
大変良かったです。普段意識していない内容なので驚きました。根拠ある話なのでもっと知りたいと思いました。
■参加者の感想
大変ためになりました。今まで台湾有事の当事者意識が薄かったと思います。
■日時:2021年2月14日(日)
■会場名:宮田村村民会館
■参加人数:52名
■講師:佐々木 文志講師
■参加者の感想
とても素晴らしい講演でした。
■日時:2020年12月6日(日)
■会場名:武蔵野芸能劇場
■参加人数:40名
■講師:清本 修身講師
■参加者の感想
大変良かったです。わかりやすく話してくださり有難うございました。
■参加者の感想
このような問題に日本人はもっと関心を示してもらいたい。 日本はもっと緊急事態のために備えなければならない。
■日時:2020年10月3日(土)
■会場名:名城フォーラム
■参加人数:53名
■講師:佐々木講師
■参加者の感想
大変勉強になった。さらに学んでいきたい。
■日時:2020年8月23日(日)
■会場名:かつしかシンフォニーヒルズ
■参加人数:600名
■講師:渡邊講師
■参加者の感想
今の時期だからこそ安保ということが重要であると改めて感じさせられた。 特に中国の脅威は自分が考えていた以上だったことを思えば、そういったことを伝えられない日本の現状の大変さを感じさせられた。 自分自身も文化共産主義の影響を受けていると思うが、よく見極めていけたらと思いました。
■参加者の感想
これからの日本が、どうして行く事が問題の打開策になるのかを明確に提示して下さいました。
■日時:2020年8月22日(土)
■会場名:佐世保市労働福祉センター
■参加人数:70名
■講師:渡邊講師
■参加者の感想
尖閣諸島周辺で行われる中国による度重なる領海侵犯をはじめとする安全保障の危機感に、日本の防衛の拠点である佐世保でこのようなセミナーは大変良かった。
■参加者の感想
とてもよくわかりやすい内容でした。
■日時:2020年7月18日(土)
■会場名:秋田市文化会館
■参加人数:27名
■講師:中村講師
■参加者の感想
平和を築くために活動していて素晴らしい、何らかの形でも協力しっていきたい。
■参加者の感想
とても素晴らしい講演でした。
■日時:2020年7月5日(日)
■会場名:高崎センター
■参加人数:75名
■講師:渡邊講師
■参加者の感想
今の国際情勢に対してテレビやラジオだけでは知りえないことを聞くことが出来て良かったです。
■日時:2019年12月25日(土)
■会場名:秋田市役所センタース
■参加人数:37名
■講師:渡邊講師
■参加者の感想
中国、香港問題は一見、日本とは遠い問題の様に感じるが、尖閣問題など日本の防衛には非常にかかわりがあると再認識すると共に中国の本質を見ることが出来るので注視すべき問題だと分かった。 長期政権となっている現政権のほころびばかりを追及している野党の真意は次の選挙をにらんでの事。