大会レポート
■日時:2013年8月16日(月)
■会場名:あうるすぽっと
■参加人数:102名
■参加者の感想
この運動をひろめなくてはいけないとおもいました。 中国に尖閣諸島は奪還出来ないと思わせるように、すべての日本の能力を結集しなくてはいけないと思いました。
■参加者の感想
マスコミの報道だけではわからない中国や北朝鮮の脅威がよくわかりました。 集団的自衛権は絶対に必要だと感じました。
■日時:2013年8月18日(日)
■会場名:和歌山市ビッグ愛
■参加人数:155名
■参加者の感想
中国の状況など大変勉強になりました。次回が楽しみです。
■日時:2013年8月18日(日)
■会場名:田辺市ビッグU
■参加人数:64名
■参加者の感想
日本のマスコミにいかにひどく左派勢力が浸透しているか,日本人はもっと賢くなって物事の本質を見抜く力を身に付けなければいけないと思います。それを考えると私達の責任はおおきいと思います。今日は大変有意義な講演会でした。
■参加者の感想
中国の三戦思想には驚いた。思想戦に勝たないといけないということがよくわかった。
■日時:2013年8月4日(日)
■会場名:かしはら万葉ホール
■参加人数:470名
■参加者の感想
見識の深い内容で太田講師でなければこのような講演はできないと感動しました。日本は百済亡命人が原点であるというお話を聞きながら、奈良と韓国は密接な関係があると再認識させられました。
■参加者の感想
中国は戦略的に共産主義という思想を中心として動いていることがよくわかった。危険な国であるということが再確認できた
■日時:2013年7月28日(日)
■会場名:
■参加人数:720名
■参加者の感想
講演最後の方に、講師より古事記や日本書記が亡命百済人によって書かれていると聞いて、さらに勉強しなければならないと思いました。そして、日韓関係の原点は恩讐を乗り越えるところにあるといわれました。徳川家康や岸信介総理も日韓の恩讐を乗り越えて、緊密な日韓関係を築いてこられたことを聞いて大変希望が湧いてきました。
■日時:2013年6月23日(日)
■会場名:鈴鹿市文化会館
■参加人数:500名
■参加者の感想
とてもわかりやすい内容でした。政治で決着するということの重大さを実感しました。
■日時:2013年6月16日(日)
■会場名:清武町文化会館
■参加人数:205名
■参加者の感想
とてもわかりやすい内容でした。
■日時:2013年6月9日(日)
■会場名:杉並区立産業商工会館
■参加人数:160名
■参加者の感想
アジア近隣の国の情勢がわかり、有り難かったです。ただ不安なでけではよくないと感じました。日本古事記の話が興味深かったです。読んでみたいと思います。
■参加者の感想
北朝鮮の内部情報等、良く熟知された中で現在の対中・米・韓の情勢をわかりやすく説明して頂き、大変勉強になりました。正確な情報を正しい視点でとらえ、日本人、国民一人一人が考えて行動していかなければならない。そのように改めて感じさせられました。
■日時:2013年5月26日(日)
■会場名:大津市商工会議所
■参加人数:66名
■参加者の感想
講師の訴えに共感している。その内容を国政に反映すべく活動することを約束すると共に、ご参加の皆様もご一緒に立ち上がり、日本を守るため運動を進めましょう!
■参加者の感想
日頃考え、求めていた内容に出会い、感激した。
■日時:2013年5月19日(日)
■会場名:ザ・クレストホテル立川
■参加人数:187名
■参加者の感想
感動した!外的圧力に負けないためにも、自衛権を強化し、時に応じての準備を怠らないことが重要だと感じた。
■参加者の感想
防衛費の予算は現状では少ないと思います。防衛省内部でも、脱走や自殺など様々な問題がありますので、内部から直さないといけないと思います。