会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2013年9月8日(日)

■会場名:長野県伊那市いなっせ3F

■参加人数:48名

 

図3 図1 図2

 

■参加者の感想
とても素晴らしい講義でした。

■日時:2013年9月8日(日)

■会場名:長野市城山公民館

■参加人数:78名

 

2 1 5

 

■参加者の感想
日韓の古代史まで遡って日本人の精神構造を探った講義は実に興味深かった。国際情勢を聞いて、緊張状況の中にも希望を持つ事ができた。

 

■参加者の感想
子ども権利条例の危険性がわかったので署名運動をはじめ、積極的に運動に参加したい。
 

■日時:2013年9月1(日)

■会場名:東部勤労者研修センター

■参加人数:60名

 

第4回時局講演会9.1 014 第4回時局講演会9.1 012 第4回時局講演会9.1 025

 

■参加者の感想
とても素晴らしい講義でした。

■日時:2013年8月31日(土)

■会場名:山口県セミナーパーク

■参加人数:65名

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 講師1 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

■参加者の感想
北東アジアの現状を良く理解できたし、平和的安定を求めるためには、日間関係が重要だという事がよく解った。日本人はこれまでの歴史性を良く理解して、近い国韓国と深い友好を築かないといけない。

 

■日時:2013年8月31日(土)

■会場名:

■参加人数:98名

 

IMG_8180 IMG_8197 IMG_8199

 

■参加者の感想
とても素晴らしい講義でした。

■日時:2013年8月27日(火)

■会場名:高崎倉賀野カルチャーセンター

■参加人数:65名
 

DSC04038 DSC04034 DSC04064

 

■参加者の感想
緊急事態基本法が群馬ではまだ遅れていますが、もっと地方から声をあげて中央を動かさないといけないと思います。いつ大きな災害が起こるかわからないし戦争の危機ももっと真剣に考えないといけないと思います。K元首相が訴えられているように良い政治家を選び、正しい判断をしてもらわないと大変なことになると思いました。

 

■参加者の感想
緊急事態基本法がいかに重要であるかよくわかりました。法律がなければ動きが取れないし、個人の権利ばかり主張していては、助かる命も助からないと思いました。今後自分に何ができるかよく考えたいと思います。ありがとうございました。

 

■日時:2013年8月18日(日)

■会場名:和歌山市ビッグ愛

■参加人数:155名

 

20130915安保和歌山市大会077 20130915安保和歌山市大会153 20130915安保和歌山市大会085

 

■参加者の感想
中国の状況など大変勉強になりました。次回が楽しみです。

■日時:2013年8月18日(日)

■会場名:田辺市ビッグU

■参加人数:64名

 

2013081田辺市安保大会003 2013081田辺市安保大会015 2013081田辺市安保大会016

 

■参加者の感想
日本のマスコミにいかにひどく左派勢力が浸透しているか,日本人はもっと賢くなって物事の本質を見抜く力を身に付けなければいけないと思います。それを考えると私達の責任はおおきいと思います。今日は大変有意義な講演会でした。
 

■参加者の感想
中国の三戦思想には驚いた。思想戦に勝たないといけないということがよくわかった。

■日時:2013年8月4日(日)

■会場名:かしはら万葉ホール

■参加人数:470名

 

IMG_4347 IMG_4355 IMG_4359

 

■参加者の感想
見識の深い内容で太田講師でなければこのような講演はできないと感動しました。日本は百済亡命人が原点であるというお話を聞きながら、奈良と韓国は密接な関係があると再認識させられました。

 

■参加者の感想
中国は戦略的に共産主義という思想を中心として動いていることがよくわかった。危険な国であるということが再確認できた

■日時:2013年8月4日(日)

■会場名:サンパール荒川第5集会室

■参加人数:67名
 

DSC_2949  DSC_2954 DSC_2952

 

■参加者の感想
講演の内容はとても良かったし、大変勉強になった。