会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2022年6月26日(日)

■会場名:高崎市総合福祉センター

■参加人数:355名

■講師:梶栗講師

 

  

■参加者の感想
クライナ問題をはじめロシア、中国、北朝鮮の脅威や環太平洋時代における日本の役割の重要性を語られ安倍元首相がインドを自由主義圏に巻き込んだ意義の重大さが良くわかりました。

 

■日時:2022年6月5日(日)

■会場名:武蔵野公会堂

■参加人数:40名

■講師:高 永喆講師

 

 

■参加者の感想
現状が良く分かって大変良かった。
    

■日時:2022年6月5日(日)

■会場名:タワーホール船堀

■参加人数:145名

■講師:梶栗講師

 

  

■参加者の感想
世界情勢の聞けなかったことなど知ることが出来とても良かった。

 

■参加者の感想
非常にすばらしい大会でした。

 

 

 

 

■日時:2022年5月22日(日)

■会場名:ぎふ清流文化プラザ

■参加人数:357名

■講師:梶栗講師

 

  

■参加者の感想
非常にすばらしい大会でした

 

■日時:2022年5月15日(日)

■会場名:富山県民会館

■参加人数:130名

■講師:梶栗講師

 

  

■参加者の感想
とても素晴らしい大会でした。

 

■日時:2022年5月14日(土)

■会場名:石川県地場産業振興センター

■参加人数:212名

■講師:渡邊講師

 

 

■参加者の感想
とても素晴らしい内容でした。

 

■日時:2022年5月8日(日)

■会場名:岡崎市甲山会館

■参加人数:300名

■講師:松本講師

 

  

■参加者の感想
ロシアとウクライナの問題により、日本の安全保障問題が深刻な状況にある事がよく分かりました。

■日時:2022年3月27日(日)

■会場名:日本ガイシフォーラム

■参加人数:340名

■講師:梶栗講師

 

    

■参加者の感想
とても素晴らしい大会でした。地域の政治活動に活かしていきたいと思います。

 

■参加者の感想
ウクライナの内容や中国台湾情勢が、よくわかりました。参加してよかったです。

■日時:2022年3月26日(土)

■会場名:杉並区勤労福祉会館

■参加人数:42名

■講師:清本 修身講師

 

  

■参加者の感想
ウクライナ侵攻をうまく進めてはいけない。台湾海峡問題の悪しき前例となってしまう。そのことが良く分かった。

 

■参加者の感想
現状を分かりやすく説明してもらった。

 

■日時:2022年3月6日(日)

■会場名:芸濃総合文化センター

■参加人数:530名

■講師:梶栗講師

 

  

■参加者の感想
日頃から、自分が思っている内容と同じでとても良い講演でした。

 

■参加者の感想
ウクライナの情勢もよく分かりました。参加してよかったです。