2017年11月
■日時:2017年11月26日(日)
■会場名:大分県総合社会福祉会館
■参加人数:90名
■講師:横田講師
■参加者の感想
大変良かった わかりやすかった
■日時:2017年11月26日(日)
■会場名:秋田県生涯学習センター
■参加人数:74名
■講師:渡邊講師
■参加者の感想
「北朝鮮の不審船漂着があり、今もミサイルの危険もあり、秋田市内にイージスアショアを配備するかどうか、本当に県民、国会議員にとって安全保障の対策をしないといけない時にきている。今日は若い人も来ていると聞いたので国力低下を招く人口減少問題に対してどうしたらよいのか、若者皆さんにも宿題を出していきます。時宜を得た会合なので講師やこうして集まって下った皆さんにとても感謝している」
■参加者の感想
初めて参加させていただいた。北朝鮮や中国問題、安全保障問題、本当に危機感がある時代。日々過ごしている中で近くの国で何があるのか、また日本とどのような関係と影響があるのか知っていかないといけないし、日本人として少しでも考える必要があると思った。
■日時:2017年11月26日(日)
■会場名:熊本市総合体育館
■参加人数:219名
■講師:太田講師
■参加者の感想
今が国難突破の時であることを感じます。北東アジアも混乱の時代ですが、戦争は破壊しか生み出しません。戦争を阻止したいと思いました。
■参加者の感想
大義を成すには小さな運動をどんどん押し進めていかなければならないと思いました。日本人は、知らない事が多いので、このような大会を宣伝していかないと感じました。
■日時:2017年11月25日(土)
■会場名:山口県ゆーあいプラザ
■参加人数:110名
■講師:松田講師
■参加者の感想
緊迫するアジア情勢の中、タイムリーな講演でとても勉強になりました。このセミナーで学んだことを一人でも多くの人に伝えて危機意識を持ってもらいたいし、国と地方が一丸となり、安全保障の問題に取り組みたい。皆さんが共に対処しなくてならない大事な問題なので日本の平和の為に頑張りましょう。
■参加者の感想
今年に入り、北朝鮮からのミサイルが飛んでくることが多く不安になっていました。国がしっかりと国民の生命と財産を守れるように憲法を改正すべきだと思いました。
■日時:2017年11月12日(日)
■会場名:横須賀産業プラザ
■参加人数:51名
■講師:太田講師
■参加者の感想
現在の世界情勢を考えると不安になるが、セミナーを通して、何かしら解決の道も開かれていくように思った。
■参加者の感想
これからもこのようなセミナーを開催して欲しい。憲法改正して、自衛隊を憲法に明記して欲しい。
■日時:2017年11月5日(日)
■会場名:スクワール麹町
■参加人数:240名
■講師:太田講師
■参加者の感想
大変素晴らしい内容でした。とても良かったです。