2012年11月
■日時:2012年11月26日(月)
■会場名:仙台市福祉プラザ
■参加人数:106名
■参加者の感想
大変、すばらしい講義でした、この内容はもっと多くの国民が知らなければならないと思います。本当に危機感を感じました。
■日時:2012年11月25日(日)
■会場名:八代ハーモニーホール大会議室B
■参加人数:66名
■参加者の感想
久しぶりのセミナーに胸が熱くなりました。講師の話された内容が大変よかったです。
■日時:2012年11月25日(日)
■会場名:NOSAI会館 2F
■参加人数:104名
■参加者の感想
こんなに素晴らしい内容を聞けてよかった。できたらこの資料が欲しいと思いました。
■日時:2012年11月23日(金)
■会場名:明治安田生命ホール
■参加人数:200名
■参加者の感想は後日掲載致します。
■日時:2012年6月23日(土)
■会場名:神奈川中小企業センター 多目的ホール
■参加人数:130名
■参加者の感想
とても素晴らしい講義でした。
■日時:2012年11月18日(日)
■会場名:高田馬場サンルートホテル
■参加人数:22名
■参加者の感想
中国の恐ろしい戦略 戦術を多くの人にしらせることが必要であり、日本の防衛が可能にするにも運動や勉強会をもっと多くやってほしいと思いました。
■参加者の感想
中国共産主義を知らずに 国内にも浸透させられていく、あまりりに真実を知らない日本の現状に歯がゆさを感じました。緊急事態基本法もなくなしならないことを国民にもっとしらせていけたらいいと思います。
■日時:2012年11月18日(日)
■会場名:ノルテながの(長野市吉田公民館)
■参加人数:212名
■参加者の感想
中條先生のお話は大変素晴らしい内容でした。全く同感です。私の周りの人々にも伝えたいと思いました。大会全体も非常に盛り上がりのある良い大会でした。
■日時:2012年11月13日(水)
■会場名:アブニール203 3F
■参加人数:7名
■参加者の感想
今の日本の現状をみて本当に心配しています。今日は分かりやすく教えて頂き、来て良かったと思います。もっと多くの人が中国の内容を知っていかなければいけないと思いました。
■参加者の感想
日頃、新聞ニュース等で中国関連のことは多少関心を持っていましたが、今日の安保セミナーを通して、中国に対する危機感が更に強まりました。
■日時:2012年11月11日(日)
■会場名:葛飾シンフォニーヒルズ
■参加人数:64名
■参加者の感想
今日はたいへん良いお話をいただいて、疑問に思っていたことも解決でき、大変有意義でした。私も校長を務めていたとき、学校の教職員で「左」の人が多く、「日の丸と国歌を歌うなら入学式・卒業式をボイコットする」と圧力が毎回あり、たいへん苦労して説得にあたったことを思い出します。日本人が自分の国に誇りをもって、正しく発展させられるよう、心から願います。
■日時:2012年11月18日(日)
■会場名:アステールプラザ中ホール
■参加人数:550名
■参加者の感想
日本のとるべき具体的な方針の示唆を得ることができました。人任せでなく自分のレベルで何ができるか明確にし、行動に移して行きたい。子供たちが天を敬い、自分自身と日本に誇りを持てるように育てて行きたい。