会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2012年8月26日(日)

■会場名:新潟市・ビッグスワン大会運営室

■参加人数:180名

 

  

 

■参加者の感想
一国の平和と安全を守るということは本当に簡単ではない。特に現在の韓国、日本は、中国に対して協力し合わなくては大変なことになる。強い日本、強い韓国の理想実現を目指さなくてはならない。

 

■参加者の感想
こんなに中国が兵器を進歩させているとは知らなかった。本気で日本を狙っているとしか思えない。戦争が始まるのではと思わせられるような講座だった。

■日時:2012年8月26日(日)

■会場名:紀南文化会館

■参加人数:20名

 

  

 

■参加者の感想
とても素晴らしい内容でした。7月8日の安保大会にも参加しましたが今、緊急事態基本法が必要だと感じました。
 

■日時:2012年8月25日(土)

■会場名:土浦亀城プラザ

■参加人数:40名

 

  

 

■参加者の感想
共産主義の中国は本当に恐ろしい。日本はもっとしっかりしないといけない。この話を仲間の議員にも伝えたい。

 

■参加者の感想
もっとじっくり勉強したい。中国は本当に、わからない様に浸透してきている。危険を感じる。

■日時:2012年8月19日(日)

■会場名:岡崎ニューグランドホテル

■参加人数:137名

 

  

 

■参加者の感想
とても素晴らしい内容でした。

■日時:2012年8月18日(土)

■会場名:調布市文化会館たづくり

■参加人数:50名

 

  

 

■参加者の感想
講演の内容は中国の脅威に関する内容で、増大する中国軍事力にどう備えていくか中国覇権について分かりやすく、とても素晴らしい内容の話しが聞けまた。

■日時:2012年8月12日(日)

■会場名:プロミティあつぎ

■参加人数:34名

 

  

 

■参加者の感想
中国による宗教迫害の実態について勉強になった。次回も参加したい。

■日時:2012年8月12日(日)

■会場名:姫路自治福祉会館大ホール

■参加人数:135名

 

  

 

■参加者の感想
唯物論の講義を聴き非常に感激した。いかにおかしいか理解できた。勝共理論の勉強を始めたいと思った。このような内容の講義を全国的にもっともっとなさねばならない。緊急事態基本法、スパイ防止法を制定しなければならないと実感した。政治家にもっと学んでもらうべきだ。中国の脅威、共産主義の思想的潮流がよく理解できた。家庭破壊を通して日本の共産化の謀略が進められているので、家庭強化に尽力したい。

 

■日時:2012年8月11日(土)

■会場名:山口県教育会館 多目的ホール

■参加人数:450名

 

  

 

  

 

■参加者の感想
講演の話も分かり易く、東アジア情勢は日増しに緊迫の度合いが高まってきている。国民の意識を変えて行く大事な運動だと思います。

 

■参加者の感想
大会終了後、山口県教育会館前より、山口商店街をぬけて市役所前まで県民に国の安全保障を訴えてデモ行進を行った。

 

■参加者の感想
とても有意義な大会だと思う。国の安全保障は有って無いような感がある。是非国民一人ひとりが考えて取り組まないといけない問題だ。まず国の法整備を早急にすることが大事である。今回のように広く県民に呼び掛ける事が重要だと思う。

■日時:2012年8月5日(日)

■会場名: なら100年会館中ホール

■参加人数:370名

 

  

 

■参加者の感想
中国の状況はあまりにも深刻であるということを再確認しました。

 

■日時:2012年8月5日(日)

■会場名:江東 カメリアプラザ9階

■参加人数:61名

 

  

 

■参加者の感想
ここまで、共産主義が浸透していることに驚きを感じ、この内容はすべての国民が知らなければならないと痛切に感じた。