会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

2012年6月29日、長野県議会で「緊急事態に関する意見書」が採択されました。

 

長野県議会長野県議会

 

 

※上の画像は長野県議会のホームページの抜粋です。

クリックすると拡大します

■日時:2012年6月27日(水)

■会場名:川崎市高津市民館第4会議室

■参加人数:25名

 

  

 

■参加者の感想  
このセミナーを通して 中国の脅威や、共産主義の間違いが大変良くわかりました。

■日時:2012年6月24日(日)

■会場名:鈴鹿市ふれあいセンター

■参加人数:243名

 

  

 

■参加者の感想は後日掲載致します。

■日時:2012年6月24日(日)

■会場名: 戸塚区役所「地域会議室」

■参加人数:119名

 

  

 

■参加者の感想
参加して大変、勉強になりました。

■日時:2012年6月23日(土)

■会場名:相模原第一ホテルANNEX7階

■参加人数:39名

 

  

 

■参加者の感想
中国は日本を含む東アジア支配を拡大し、アジア制覇・世界制覇を目指している。これに対し平和ボケしている日本はいつ侵略されてもおかしくない状況にある。我々は共産主義思想の本質を見抜き、断固とした態度をとり、韓国・日本・米国が一体化して対処していく必要があると感じました

■日時:2012年6月17日(日)

■会場名:コール田無イベントルーム

■参加人数:33名

 

  

 

■参加者の感想
このような内容の啓蒙を広めて、若者の国を愛する心情などを高めていくことが必要だと感じました。

■日時:2012年6月17日(日)

■会場名:コール田無イベントルーム

■参加人数:33名

 

  

 

■参加者の感想
このような内容の啓蒙を広めて、若者の国を愛する心情などを高めていくことが必要だと感じます。

■日時:2012年6月17日(日)

■会場名:荒川総合スポーツセンター

■参加人数:92名

 

  

 

■参加者の感想
中国が危険な事はわかっていましたが、今日まで中国がやってきた事や思想を聞いて、本当に危機感を感じました。政治家は国民の意識のレベル以上の事はできないという言葉が印象に残りました。本当に今のこのような現状を知った者として多くの人に伝えていけたらと思います。

 

■参加者の感想
中国の脅威を詳しく正しく知れて、本当に良かったと思いました。日本も米国の基地がなかったら、チベットのように、中国に支配されてしまうような 本当に恐ろしい状況にあると思うとぞっとします。ニュースをみていても民主党の考え方が共産主義の影響をうけているのがわかります。日本国内で断固共産主義に反対する運動がなければ、危険です。日韓米の三国家が“正しい民主主義”で協働できるように願います。

■日時:2012年6月17日(日)

■会場名:ホテルグリーンタワー幕張4F

■参加人数:148名

 

  

 

■参加者の感想
アジア諸国を取り巻く国際情勢は共産主義国家の脅威にさらされており、今日の国内政局の混乱は、国民の皆様に大きな不安感を与えていると思います。政治の最大の責任は国家の安全保障であり自由民主党は、見識の高い民間団体と手を組んで大韓民国との関係を図り東アジアの安保を強化していかなければならないと考えます。憲法改正も重要ですが、日韓防衛協定も同時に進めていくべきだと思います。

 

■参加者の感想
緊急事態基本法は、千葉市議会でも意見書採択致しましたが、今日の講演を聞き日本の平和と安全を守るためには、この法律制定の重要性を改めて感じました。自民党市議団も今後も皆様と協力して政策決定して頂けるよう同僚議員と相談してまいります。

2012年6月11日、栃木県議会で「緊急事態に関する意見書」が採択されました。

 

栃木県議会栃木県議会

 

 

※上の画像は栃木県議会のホームページの抜粋です。

クリックすると拡大します