会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2011年7月24日(日)

■会場名:ツインメッセ静岡 4階 レセプションホール

■参加人数:350名

 

 

■参加者の感想

すばらしい講演でした。ぜひ、自民党の県連でも講演をしてほしいと思いました。

 

■参加者の感想

こういう講演の内容を世の中に広めてほしい。日本は腐っている。皆さんのような活動が尊く、重要である。すばらしい講演であった。日本全国民に必聴の講演だ。政治家に聞かせたかった。自分は90歳だが、こんな日本では死ぬに死ねない。  

■日時:2011年7月24日(日)

■会場名:ホープスターとっとり

■参加人数:200名

 

 

■参加者の感想

このような、日本の平和と安全に関する大会は久しぶりでした。今や民主党のような菅首相、左翼が政権をとるような、情けない日本政治になっています。継続的に私たちがなすべき事や、具体的行動は何か教えてほしい。

 

■参加者の感想

大変勉強になりました。全く同感です。私たちも議会でとりくんでいきます。

 

■参加者の感想

日本と韓国はひとつになって、中国に対抗しなければいけない。韓国人は選挙にもっと関心をもっている。日本人は選挙に対し、関心が薄いから政治に無責任になる。

■日時:2011年7月24日(日)

■会場名:久喜市総合文化会館

■参加人数:220名

 

 

■参加者の感想

中国がはっきり日本を狙っているのだと思いとても恐ろしい。ロシア・中国なら震災も平気で自国の利益を優先するだろう事がわかった。また日本がこの先、まずとるべき政策の方向も知ることも出来た。

 

■参加者の感想

憲法改正をやらなくてはいけない。自衛隊が自信を持って働ける様にしないといけない。国旗敬礼、国歌斉唱がある集会ができて嬉しい。自分は、元自衛隊なので日本と韓国の連携の重要性が分かる。

 

■参加者の感想

自分は、元警察官だったので陰ながら応援していました。今日は、いい話を聞けました