2011年7月10日
■日時:2011年7月10日(日)
■会場名:神奈川労働プラザ ホール
■参加人数:400名
■参加者の感想
以前から、緊急事態基本法の制定や、集団的自衛権の見直しを訴えてきましたが、今ほど必要な時はありません。神奈川県大会が盛大に開催できたことは、誠に喜ばしいことです。
■参加者の感想
太田先生の講演に感銘を受けました。もっと多くを聞きたかったし、もっと多くの人に語って欲しいと思いました。
■日時:2011年7月10日(日)
■会場名:大阪市住吉区民センター大ホール
■参加人数:1200名
■参加者の感想
今日は参加させて頂いて本当に良かったです。日頃から新聞やニュース報道を見ながら感じて来た事を全て渡辺講師がお話し下さっていたので、心の中のもやもやがスッキリ整理されました。このように素晴らしい内容は、より若い世代の方々に広め、伝えるべきだと思いました。次回開催される時には若い人達を必ず何人か引っ張って来ます。世話人にも成らせて頂きます。今日はお誘い頂き有難うございました。
■参加者の感想
今日は私自身も関心のあるテーマでしたので、楽しみに参加致しました。渡辺講師の基調講演はとても分かりやすくためになりました。
■日時:2011年7月10日(日)
■会場名:三井ガーデンホテル船橋ららぽーと
■参加人数:450名
■参加者の感想
自民党が政権政党の時に、スパイ防止法を制定しなかったことが、今日の日本の不安定の原因である。もう一度、私たち政治家が同志と団結して、法律制定に立ち上がりたい。
■参加者の感想
あまり、世界情勢を知らない私にも、今日はわかりやすく聞くことが出来ました。特に中国の動きを聞いて、脅威を感じました。このまま何もしなければ、本当に中国に滅ぼされてしまうのではないか、という危機感を持ちました。