会長ご挨拶 趣旨文 私たちの提言 大会レポート 思想セミナー トピック 自治体議決状況 討議資料

■日時:2018年7月15日(日)

■会場名:ウイルあいち

■参加人数:800名

■講師:梶栗講師

 

 DSC_7226 DSC_7250 DSC_7223

 

■参加者の感想
大変分かり易く、今回の米朝会談の深いところを知ることができました。

 

■日時:2018年6月16日(土)

■会場名:豊島区立舞台芸術交流センター

■参加人数:138名

■講師:梶栗講師

 

DSC_0767 IMG_8591 IMG_8580

 

■参加者の感想
マスメディアでは、報道できない内容を知る事ができて大変勉強になりました。
日韓米がこれからもますます、一体となって、平和のヒジョンを共有して行く必要があることに実感しました。

 

■参加者の感想
国際情勢の具体的にお話しして下さり、すごくわかりやすかった度々梶栗講師に講演して頂きたい。

■日時:2018年6月10日(日)

■会場名:タワーホール船堀

■参加人数:240名

■講師:梶栗講師

 

DSC_0752 DSCN7225 DSC_0754

 

■参加者の感想
この時の情勢を、わかりやすく講演していただいて良かった。

 

■参加者の感想
とても素晴らしい講演でした、これからの日本の選択と方向性に感動しました

 

■日時:2018年5月20日(日)

■会場名:杉並区勤労福祉会館

■参加人数:52名

■講師:織田 邦男講師(元航空自衛隊空将)

 

 DSC07207 DSC07187 DSC07208

 

■参加者の感想
織田先生のことはテレビを通してしており、直接お目にかかれて光栄。マスコミではわからないことを教えていただき大変感動した。早く憲法改正が必要。

 

■参加者の感想
細かい法律、条文などスライドで詳しく説明いただきとても分かりやすかった。今日の話が初耳なこと自体が平和ボケなのだと感じた。
        

■日時:2018年5月20日(日)

■会場名:奈良県文化会館

■参加人数:41名

■講師:渡邊講師

 

IMG_7919 IMG_8985 IMG_9059

 

■参加者の感想
マスコミの報道だけを見ていると安倍政権に対する印象が悪くなってしまうが、実際は外交面で日本のためによく行動しておられるということがわかりよかった。

 

■参加者の感想
北朝鮮情勢においては、段階的に東アジア全体を見渡しながら外交政策を行っていく必要があること、日本は、韓国、ロシアと共同しながらアジアの経済市場を作りながらアメリカと共に環太平洋圏での連携を強固にしていく必要性があるということもよくわかり、大変勉強になりました。  

■日時:2018年3月25日(日)

■会場名:日本ガイシフォーラム

■参加人数:850名

■講師:徳野講師

 

DSC_4879 DSC_4848 DSC_4781

 

■参加者の感想
講演は、とてもわかりやすく、中国、北朝鮮、ロシアの脅威に日、韓、米の一体化がとても重要だと感じました。特に日、韓の一体化についてはどうすれば良いか具体的に解説していただきとても良かったです。

 

■参加者の感想
中国の脅威は正にその通りでありまして、一帯一路構想は中国の軍事的側面が非常に強く、ただ単なる経済圏ではないことを、新たに自覚致しました。

 

 

 

■日時:2018年3月25日(日)

■会場名:津市サンヒルズ安濃ハーモニーホール

■参加人数:500名

■講師:梶栗講師

 

IMG_1308-会場後ろから  IMG_1307-会長講演 IMG_1322-花束贈呈

 

■参加者の感想
大勢の人が参加していて驚いた。講演内容と共に感心した。

 

■参加者の感想
日本を取り巻く海外の状況が加速していることを改めて痛感しました。日本を守るという気持ちが一層高まりました。